【2022年版】ホットヨガウェアに最適な素材

このブログは広告が含まれてます

ホットヨガに限らず、汗かきさんにもおすすめなポリエステル素材。

汗を多くかくことがたとえ健康的といわれても、服に浮きでる汗がとても気になりますよね!

色や服の形も大切ですが、まずは素材に注目してみると、汗対策につながります。

ホットヨガに最適なウェア素材

吸水速乾/消臭加工/冷却効果

などがあると快適にホットヨガをできると思います。

★ポリエステル
ポリエステルはシワになりにくく洗濯がしやすい、ほとんどのスポーツウェアに使われており、着心地はさらっとしていて、汗をかいてもさらさらを保つので、夏場はとくに、半日で乾く速乾性があるポリエステルは便利です。

★キュプラ
吸湿性や放湿性があり静電気が起きにくいけど、接触冷感素材として、エアリズム系の衣類には必ず入っている素材です。

★ポリウレタン
ポリウレタンはストレッチ素材で伸縮性が強く、他はポリエステルと共通しており、単独で使われることはあまりありません。

 

スポーツウェアや作業着として毎日洗濯をするなら、速乾性がありシワになりにくいポリエステルは優秀!洗い忘れて放置してしまうと、雑菌が繁殖し臭いも落としづらくなるので、洗濯に気をつければ非常に扱いやすい化学繊維です。

 

臭いがつきやすい素材は?

ポリエステルは、速乾性や汗が目立たないことがメリットととしてあげられ、とても素晴らしい素材なんですが、デメリットをあげると、通気性が悪く感じられます。通気性が悪いと汗の臭いも逃しづらくなるため、体臭が気になる場合は要注意。また、洗い忘れると雑菌が繁殖して、臭いが落ちづらくなります。

汗かきさん必須!ポリエステルの%で汗の目立ち方が大きく変わる

スポーツウェアの場合ポリエステルの%がもともと高いと思います。
ただ汗かきさんが表示を見ないで衣類を購入してしまうと、こんなはずではなかったのに・・・と、うっかり汗が目立つ服を選んでしまうこともあります。

経験上、 ポリエステルの%表示が高いほど速乾性があり、汗が目立たなくなりますが、そのぶん服の中で熱がこもり、綿やコットン素材より暑く感じるかもしれません。
しかし、最近の衣類は冷却効果もあるキュプラなど、ポリエステルとセットになっているので、よほど生地が厚くなければ、快適に着用できます。

ヨガやスポーツ時には、ユニクロのエアリズムはひんやり着用できるのでおすすめです。

ホットヨガウェアを探している人必見!デザインと機能性、これがオススメ!1

アーサナ(ポーズ)に合うウェアを見極める

yoga-asana

ヨガをするときはプログラムによっては、ショートパンツがよかったり、からだに密着するウェアがよかったりと2パターンくらいレッスン着を持っているといいですね。
立位前屈の下向きのポーズだと胸まわりが開いてしまい、仰向けでは逆転のポーズで足を高く持ち上げ、頭の後ろに足を置くスタイルでは、ヨガパンツが緩いと落ち着いてヨガに集中できなくなります。

まとめ

汗かきさんにとって夏になると緊張の季節になります。

ホットヨガでも汗かきにも使える素材は「ポリエステル」でしたね。

私の経験上、ポリエステルが70%以上だと、通常生活するぶんには汗が目立ちませんでした。

ホットヨガの場合は、大量の汗をかくことが大切なので汗を気にせず、着用する服は、着心地、冷却効果などメインに探してもいいと思います。

ホットヨガウェアを探している人必見!デザインと機能性これがおすすめ!2

fuuchan
  • fuuchan
  • ・アロマセラピスト
    ・東日本大震災をきっかけにセラピストの道へ転身
    ・転身する前は、がちがちの公務員関係の仕事
    ・ハワイでロミロミというほぐし技術を学ぶ
    ・カラーボトル診断なども取り入れた心と身体のほぐしアロマセラピスト
    ・夢診断も得意分野
    ・自分が疲れたらホットヨガでリフレッシュ!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA